Ⅰ.検索する
画面左のメニューから以下3つの方法を選択できます。
1. TOP/簡易検索
資料情報の複数項目に対して、キーワードで検索します。
2. 詳細検索
書名、著者名、発行者など、特定の条件項目を指定して検索します。
3. ブラウズ検索
著者索引として登録されている著者名を指定して検索します。
1. TOP/簡易検索
入力した語句をもとに、検索の対象となっている書名、著者名、出版者などの複数の項目から検索する方法です。
① 画面左メニューの[TOP/簡易検索]をクリックします。「キーワードを入力」の検索窓が表示されます。
②探したい資料に関連する語句を入力します。複数の項目を入力したい場合には空白区切りで入力します。
③[検索]ボタンをクリックします。 条件を設定し直すときは[クリア]ボタンをクリックします。設定内容がクリアされます。
④ 検索結果が一覧表示されます。資料を1件クリックすると、詳細画面が表示されます。また、一覧表示では、現在の検索結果をもとに、絞り込み検索が可能です。
2. 詳細検索
書名、著者名、発行者、出版年などの条件項目を指定して検索する方法です。
①画面左のメニューの[詳細検索]をクリックします。 詳細検索画面が表示されます。
②資料について分かっている情報を入力します。複数の項目を入力したい場合には空白区切りで入力し、検索オプション(AND/OR/NOT)を設定します。
③検索する資料種別を指定します。
④検索の対象とする資料種別を限定する場合にチェックします。チェックがない場合はすべての資料種別を検索します。
⑤[検索]ボタンをクリックします。条件を設定し直すときは[クリア]ボタンをクリックします。設定内容がクリアされます。
⑥検索結果が一覧表示されます資料を1件クリックすると、詳細画面が表示されます。また、一覧表示では、現在の検索結果をもとに、絞り込み検索が可能です。
3. ブラウズ検索
蔵書データベースに登録されている著者索引(ひらがな、アルファベット)から検索する方法です。
著者索引は画面左メニューの「著者索引」をクリックすると、著者名よみの頭文字、アルファベット→ひらがな五十音が表示されます。資料を1件クリックすると、詳細画面が表示されます。また、絞込み検索のリンクをクリックして表示される検索窓に、索引語が含まれる文字列(ひらがなまたはアルファベット)を入力して「検索」ボタンをクリックすると、絞込み検索が可能です。
・新着資料
画面左メニューで最近受け入れた新しい資料の一覧を確認できます。資料を1件クリックすると、詳細画面が表示されます。
Ⅱ. 検索結果
・検索結果一覧
検索が終了したら検索結果を確認します。資料を1件クリックすると、「詳細画面」が表示されます。
蔵書データベースに登録されている著者索引(ひらがな、アルファベット)から検索する方法です。
著者索引は画面左メニューの「著者索引」をクリックすると、著者名よみの頭文字、アルファベット→ひらがな五十音が表示されます。資料を1件クリックすると、詳細画面が表示されます。また、絞込み検索のリンクをクリックして表示される検索窓に、索引語が含まれる文字列(ひらがなまたはアルファベット)を入力して「検索」ボタンをクリックすると、絞込み検索が可能です。
[絞り込み検索]について
現在の検索結果をもとに、検索条件をさらに絞り込むことができます。
絞込み検索リンクを押すと、検索窓が表示されます。
プルダウンメニューで項目を選び、検索窓に文字を入力して下さい。
・「詳細画面」
資料を1件クリックすると、資料データ詳細が表示されます。
Ⅲ. 補足
1. 資料種別について
コックス・コレクション:『髪型とかつら作成の図解辞書』の編者J.S.コックス旧蔵の貴重書コレクション
参考図書:辞・事典などのレファレンスブック
和古書:1950年以前に刊行された日本の書籍
団体資料:化粧品メーカーの社史や博物館・研究機関の紀要類など
展覧会カタログ:美術・博物館等で開催された展覧会の図録など
調査レポート:ポーラ文化研究所で実施したアンケート調査の資料
逐次刊行物:雑誌など
2. 出版年の入力について
出版年は、期間を範囲で指定します。
年の入力は西暦4桁を使用します。
たとえば、次のように入力します。
2002年以降2004まで 「2002~2004」
2002年以降すべて 「2002~」
2004年まですべて 「~2004」
3.語句の入力について
スペースは文字の区切りとして使用されます。
カタカナは全角、半角とも同じ文字とみなして検索します。
【例】アとア
英数字は全角、半角、大文字、小文字すべて同じ文字とみなして検索します。
AとAとaとa
常用漢字の旧字体と新字体は別の文字とみなして検索します。
【例】櫻と桜、會と会、藝と芸、國と国
ISBNやISSNはハイフンを除いた半角英数字で入力します。