ポーラ文化研究所ポーラ文化研究所
ポーラ/オルビス ホールディングス
JP|EN
JP|EN
Search
Close
化粧文化 COSMETIC CULTURE
ウチの江戸美人

ハイカラちゃんが来た編

160

横浜観光

2025.08.20

横浜観光

sakuan izumi

【横浜】

江戸時代までの横浜は半農半漁ののどかな村。ところが幕末に外交の舞台となったことで、最新の欧米文化発信地となりました。洋風鏡台生産もその一つ。鏡台は江戸時代まで主流だった引き出し付きの箱の上に柄鏡を掛けるものから、文机状のテーブルに鏡立てが合体したスタイルに。鏡は金属製から、ガラス製に変化しました。ホテルや居留地の洋館など向けの洋風家具の技術が、新しいタイプの鏡台生産にも生かされています。

  一覧へ戻る  次へ >

この記事のタグから他の記事を検索できます

最新の記事

上へ