ポーラ文化研究所ポーラ文化研究所
ポーラ/オルビス ホールディングス
JP|EN
JP|EN
Search
Close
化粧文化 COSMETIC CULTURE
ウチの江戸美人

ルームシェアのはじまり編

071

扇子の使い方

2021.10.21

扇子の使い方

sakuan izumi

【扇】

折りたたみ式の扇は日本で発明され、中国を経てヨーロッパへと広がりました。扇の系統は、ヒノキの薄片をつづり合わせた「檜扇(ひおうぎ)」と、竹木の骨に紙を張った「蝙蝠扇(かわほりおうぎ)」とに大別されます。扇はあおいで涼をとるだけでなく、座礼の際に膝前に置いて境界線にしたり、進物を載せてお盆代わりにしたりと、儀礼などに用いられています。

  一覧へ戻る  

この記事のタグから他の記事を検索できます

最新の記事

上へ